【三鷹市】2024年もイベントがたくさんの「星と森と絵本の家」。絵本とともに楽しいひと時を過ごしてみませんか。
国立天文台の豊かな森の中にある「星と森と絵本の家」では、2024年も楽しいイベントが盛りだくさんです!お正月イベントや七草スタンプラリーなどが実施され、賑わっていました。
2024年1月8日(月)は、新春あすとろカルタ大会がありました。天文カルタを使ったカルタ大会です。札に書かれた宇宙のことに関する解説もしてくれるので、子供も大人も「そうなんだ〜!」と楽しく学びながらの真剣勝負となり、盛り上がりました。
また、1月13日(土)までは、春の七草スタンプラリーもされているそうです。敷地内に春の七草があるので探してみましょう♪「星と森と絵本の家」は、豊かな自然の中にあり、他にも植物がたくさんあるので、見分けるのが難しいものも!?
外では、子どもたちが羽子板やこま回しといった昔遊びに夢中になっていました。こま回しに苦戦する子どもたち。昔遊びって簡単なようで難しいですよね。1月14日(日)の13時から、「コマ名人」がいらっしゃるそうですよ〜♪
他にも、ふくわらいや竹馬、ビー玉転がしなど昔ながらの遊びがたくさんあり、子供はもちろんのこと、大人も童心にかえって楽しめます。
絵本展示室には、たくさんの絵本が並び、触って遊べる仕掛けもいっぱい!親子でゆっくりと絵本の世界を楽しみながら、時には模型や仕掛けで遊んだりして、1日いても飽きることがありません。
大正・昭和の時代にタイムスリップしたかのような感覚になる「星と森と絵本の家」。
新しい一年の始まりは、絵本に囲まれてゆっくりと過ごしてみるのもいいかもしれません。紹介した以外にもいろんな催しがあるそうなので、絵本とともに楽しんでみてください♪
星と森と絵本の家はこちら↓