【三鷹市】普段は公開されていない施設の中を、特別に見学できる!! 3月29日(土)、国立天文台で「太陽塔望遠鏡特別公開 2025春」が開催されます!

三鷹市大沢にある国立天文台で「太陽塔望遠鏡特別公開 2025春」が、2025年3月29日(土)に開催されます!普段は公開されていない太陽塔望遠鏡の内部を、この日は特別に見ることができます。

Naoj

写真はイメージです。

春の太陽塔望遠鏡特別公開 2025春
日時:2025年3月29日(土)10:15〜16:30
場所:国立天文台三鷹キャンパス 太陽塔望遠鏡(アインシュタイン塔)

参加費:無料
参加方法:事前申し込みは必要ありませんが、当日配布される整理券が必要です。

●15分ごとに出発するツアー形式(30分程度)です。国立天文台裏門 仮設守衛所の受付で通常の見学手続を済ませ、太陽塔望遠鏡へお越しください。

●整理券配布について、10:15〜13:00出発の回は10:00、13:15〜16:30出発の回は13:00より、太陽塔望遠鏡の入り口で配布します。

詳しくは、国立天文台の公式ホームページをご確認ください。

国立天文台

写真はイメージです。

太陽塔望遠鏡は「分光」という手法を使って太陽の研究をした望遠鏡です。地下分光器室で直視分光器を使ったスペクトルの観察も体験することができるそうです。
naoj国立天文台正門は工事中のため、この日は裏門からの入場になりますのでご注意ください。世界最先端の観測施設で、太陽や宇宙への理解を深めてみてはいかがでしょうか♪

国立天文台」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!