【三鷹市】踊り手と観客が歓喜と熱気に包まれる2日間! 8月16日(土)・17日(日)は「第58回三鷹阿波おどり」が三鷹駅南口で開催されます!有料観覧席のお申し込みは7月30日(水)迄!!

踊り手と観客が歓喜と熱気に包まれる2日間が今年もやってきます!三鷹の名物にもなっている「三鷹阿波おどり」が今年も2025年8月16日(土)・17日(日)17:00〜20:00に開催されます!!

阿波踊り

写真はイメージです。

 「阿波おどり」とは、徳島県を発祥とする盆踊りです。毎年8月に開催される「三鷹阿波おどり」は、1968年に徳島からうずしお連を招いた第1回から50年以上続く三鷹市民にとってのソウルフェスティバルとなっています。三鷹駅「三鷹阿波おどり」では、市内外の連によるダイナミックな演舞が楽しめます。有料観覧席では演舞をゆったり観ていただけます。おかしのまちおか有料観覧席は、大会記念品とワンドリンクが付き、A席とB席からお選びいただけます。お申し込みは7月30日(水)まで。※郵送の場合は必着
お申し込み方法など詳しくは、三鷹阿波おどり振興会ホームページをご確認ください。肉のアンデス開催エリアは、JR中央・総武線三鷹駅南口の中央通り、みずほ銀行前〜佐野薬局前の間です。踊り手と観客が歓喜と熱気に包まれる楽しい2日間を一緒に体感してみてはいかがでしょうか♪

中央通りはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!