【三鷹市】何が変わった?10月1日(水)から図書館システムがリニューアルしました!
休館期間を経て、2025年10月1日(水)より三鷹市立図書館の図書館システムがリニューアルしました!一体どんなことが変わったのか、気になりますね。より便利に、より使いやすくなった図書館のサービスを4点ご紹介したいと思います。
①予約・リクエスト機能が便利になります!
予約スキップ機能や、上下巻セットの本を順番に借りることができる巻数順予約のほかに、ホームページから図書館にない本もリクエスト可能になりました(一部機能は井の頭コミュニティ・センター図書室を除く)。
②利用カードが変わります!
利用カードを忘れても、スマートフォンで利用者メニュー(マイページ)にログインすれば、バーコードが表示され、貸出手続きができます。
※10月1日以降、旧カードは自動貸出機や予約照会機で使えなくなるので、新しいカードに切り替えをお願いします。手続きには、旧カードと運転免許証などの本人確認書類をお持ちください。
③読書記録がつけられるようになります!
ご自身が設定をすることで、借りた本を記録する機能が追加されました。
④電子書籍サービスがさらに便利になります!
図書館ホームページで紙の本と電子書籍をまとめて探せるようになりました(電子雑誌・オンライン百科事典を除く)。さらに図書館と電子書籍サービスのID・パスワードがひとつになり、予約も簡単になりました。なお、三鷹図書館(本館)は2025年10月1日(水)〜2026年3月31日まで空調設備等改修工事を実施しています。期間中、臨時カウンターでのサービスとなり、館内に入ることができません。
より便利になった図書館を利用するのが楽しみですね♪
「三鷹市立三鷹駅前図書館」はこちら↓