【三鷹市】必要なものを必要な分だけ購入できる! 「量り売りとまちの台所 野の」で地球にやさしい暮らしを始めてみませんか。
三鷹駅南口から徒歩約5分、コインランドリーBALUKO LAUNDRY PLACE三鷹の横にある「量り売りとまちの台所 野の」をご存知ですか?日本ではまだまだ珍しい量り売りという購買スタイルで、必要なものを必要な分だけ、無駄のないお買い物ができると地元の人々に親しまれているお店です。
陳列棚には、地元野菜や伝統的な調味料、食材、日用品などが並んでいます。こちらのはちみつ、なんと藤村女子中学・高等学校や成蹊小学校で採蜜されたはちみつだそうです。「さとまち吉祥はちみつ」という非加熱のはちみつで、強くともくどくない甘味で、豊富な酵素やポリフェノールを含んでいるそうです。
人気のドライフルーツと有機生アーモンドやカシューナッツなどのナッツ類です。特製グラノーラは、ドライフルーツの甘味とナッツがたっぷり入った贅沢なグラノーラで、おやつはもちろんのこと、ワインのお供にもおすすめですよ!
珍しい日用品も発見しました。「stojo(ストージョ)」という折りたたみ式のタンブラーです。とってもコンパクトに折り畳めるので、バッグの中にさっと入れて気軽に持ち運びできるんです。繰り返し使えるので環境にも優しいですよ。マイタンブラーをお探しの方、いかがでしょうか。
そして、日本酒やワインも量り売りで販売されていました! 「一本は飲みきれない。」「色々な銘柄を少しずつ飲んでみたい!」という方には嬉しいですね。なくなり次第、新しい銘柄が入荷されるそうです。マイボトルを持ってきて、必要な分だけ持ち帰っても良いですし、店内で飲んでも良いそうです。マイボトルがない方は、店内で瓶も販売されていますよ。
購入の仕方ですが、家にある容器や瓶を持参もしくは購入して、容器を計量し、必要なものを必要な分だけとって、レジで計量・会計をします。気になるものを少しずつ楽しめるのが、量り売りの魅力ですね♪
また店内には、飲食スペースも併設されており、日替わりでさまざまな飲食店が出店されています。旬の食材を使った定食や、無農薬野菜と国産小麦・天然酵母使用のパンを使ったランチ、体を温めてくれるスパイスカレーなど、安心安全な素材を使った心も体も元気になれる食事が味わえますよ♪
お店の方によると、経営されている方々は三鷹武蔵野にお住まいの方々で、地域のつながりもとても大切にされているそうです。親子向けワークショップや、こども食堂などのイベントも定期的に開催されています。
自然や地域とのつながりのきっかけを生み出してくれる「野の」は、地元の活気を広げてくれるお店です。素材にこだわった食やお買い物を楽しみながら、エコな暮らしを少しずつ始めてみませんか。
量り売りとまちの台所 野のはこちら↓